07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

(6) 人権問題研究室<br />

人権問題研究室は、部落問題、人種・民族問題、障害者問題、女性問題等、人権にかかわる国内<br />

外の諸差別の問題を研究・調査し、大学の内外における基本的人権の確立と、そのための教育、研<br />

究の向上に寄与することを目的として、1985(昭和60)年 6 月にその前身である部落問題研究室<br />

(1974(昭和49)年 4 月設立)を改組して設立された。<br />

研究の成果は、『人権問題研究室紀要』等に発表し、全国の各関係諸機関に配布している。ま<br />

た、研究室の活動状況や資料の紹介等を『人権問題研究室室報』で行っている。<br />

そのほか研究室では、人権問題に関する図書・資料を収集して、研究員のみならず、全学の教職<br />

員・学生の利用に供しており、1995(平成 7 )年からは学生・教職員及び一般市民を対象とする公<br />

開講座に加えて2004(平成16)年からは主に一般市民を対象とする地方自治体と共催の人権講座も<br />

開催している。<br />

(7) 博物館<br />

博物館は、平成 6 (1994)年 4 月に博物館法の「博物館相当施設」として開設された。前身であ<br />

る考古学等資料室は、昭和29(1954)年 4 月、故末永雅雄名誉教授により開設され、以来、元毎日<br />

新聞社社長本山彦一氏のコレクションが本学に移管されるなど、段階的な充実が図られてきた。<br />

考古学、歴史学、民俗学、美術・工芸史などの分野で、重要文化財16点、重要美術品12点を含む<br />

膨大な資料を収集・展示する。常設展示と春季の企画展を開催するほか、公開講座などを行ってい<br />

る。また、研究事業として平成22(2010)年度から「大阪都市遺産研究センター」が「なにわ・大<br />

阪文化遺産学研究センター」の後継事業として、「文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事<br />

業」に採択され、多くの調査・研究に取り組んでいる。<br />

平成19(2007)年 7 月、博物館のある簡文館が、大学図書館建築として代表的なものの一つであ<br />

ること、昭和42(1967)年に文化勲章を受章した建築家村野藤吾氏の作品であることなどから、<br />

「登録有形文化財(建造物)」として文化財登録原簿に登録された。<br />

また、平成20(2008)年 3 月には、故網干善教名誉教授が本学学生を率いて携わった高松塚古墳<br />

壁画の発見を顕彰して、原寸大の美術陶板で石室内部を再現した高松塚古墳壁画再現展示室が簡文<br />

館前に設置された。<br />

さらに、平成23年(2011)年 3 月、本山コレクションが、大学が所蔵する考古資料のコレクショ<br />

ンとしては、初めて登録有形文化財(美術・工芸部門)に登録されることが決まった。<br />

20

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!