07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

(e) 市民講座(対象:市民)<br />

開 催 日 プ ロ グ ラ ム 場 所 参加者数<br />

2010. 5.22<br />

【介護・看護を支える科学】<br />

「人にやさしい技術」<br />

<strong>関西大学</strong> システム理工学部 准教授 倉田 純一<br />

「介護・看護の現場は、今どのようになっているか」<br />

・すこやかな皮膚を保つコツ-床ずれ予防-<br />

大阪医科大学附属病院 看護部主任 池 智代<br />

・健康維持のために-口腔ケアを見直そう-<br />

大阪医科大学附属病院 看護部主任 檀上 明美<br />

「お薬を安心してのんでいただくための『くすりの話』」<br />

大阪薬科大学 臨床実践薬学教育研究室 特任教授 鈴木 芳郎<br />

三大学によるパネルディスカッション<br />

大阪医科大学附属病院 看護部主任 檀上 明美<br />

大阪医科大学附属病院 看護部主任 池 智代<br />

大阪薬科大学 臨床実践薬学教育研究室 特任教授 鈴木 芳郎<br />

<strong>関西大学</strong> システム理工学部 准教授 倉田 純一<br />

(大学名50音順)<br />

(f) 出張講義(対象:高槻市内の小学校)<br />

174<br />

大阪薬科<br />

大学<br />

215名<br />

「人間理解」と「医工薬連環科学」への関心を高めることを目的として、学年教科内容に可能<br />

な限りリンクしたかたちで、高槻市内の小学校において、「医工薬連環科学」に関連した理科実験<br />

の体験を中心とする出張講義を行った。<br />

< 前 期 ><br />

No. 講義日 小学校名 クラス数 児童数 講義内容※<br />

1 2010. 6.14 如是小学校 2 71 顕微鏡<br />

2 2010. 6.14 大冠小学校 2 75 筋肉<br />

3 2010. 6.16 三箇牧小学校 2 47 顕微鏡<br />

4 2010. 6.16 津之江小学校 2 80 筋肉<br />

5 2010. 6.18 川西小学校 2 47 筋肉<br />

6 2010. 6.28 奥坂小学校 3 107 顕微鏡<br />

7 2010. 7. 6 高槻小学校 2 67 超音波<br />

8 2010. 7. 7 阿武野小学校 3 111 筋肉<br />

9 2010. 7. 7 冠小学校 2 81 顕微鏡<br />

10 2010. 7.12 土室小学校 4 145 筋肉<br />

11 2010. 7.12 西大冠小学校 2 66 顕微鏡<br />

12 2010. 7.12 上牧小学校 2 43 超音波<br />

< 後 期 ><br />

No. 講義日 小学校名 クラス数 児童数 講義内容※<br />

1 2010.11.25 上牧小学校 2 41 顕微鏡<br />

2 2010.11.26 如是小学校 2 63 筋肉<br />

3 2010.12. 1 三箇牧小学校 2 47 筋肉<br />

4 2010.12. 2 奥坂小学校 2 87 顕微鏡<br />

5 2010.12. 8 玉川小学校 2 67 筋肉<br />

6 2010.12. 9 津之江小学校 2 81 顕微鏡<br />

7 2010.12.15 南大冠小学校 3 88 超音波<br />

8 2010.12.16 大冠小学校 2 69 超音波<br />

9 2010.12.17 阿武山小学校 4 160 筋肉<br />

10 2011. 1.20 西大冠小学校 2 76 顕微鏡

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!