07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

開催日<br />

イ 公開講座等(ア 及び それ以外のもの)の状況(2010年度)<br />

(ア) 生涯学習吹田市民大学 <strong>関西大学</strong>講座<br />

開催<br />

時間<br />

テ ー マ 講 師<br />

345<br />

参加<br />

者数<br />

会 場 主 催<br />

2010. 6.17<br />

(木)<br />

大名行列<br />

文学部教授<br />

薮田 貫<br />

225<br />

2010. 6.24<br />

(木)<br />

2010. 7. 1<br />

(木)<br />

10:40<br />

~12:10<br />

海を渡った石敢當<br />

近世東アジアの海を渡った人々<br />

―中国の海商・海賊・移民―<br />

文学部教授<br />

高橋 誠一<br />

文学部教授<br />

松浦 章<br />

215<br />

212<br />

2010. 7. 8<br />

(木)<br />

移動する人々<br />

2010. 6.17<br />

(木)<br />

ロシアの農奴制と移動の自由<br />

『万葉集』と奈良の都<br />

文学部教授<br />

中村 仁志<br />

文学部教授<br />

大濱 眞幸<br />

198 新<strong>関西大学</strong>会<br />

館北棟(1階多<br />

229 目的ホール)<br />

前 2010. 6.24<br />

(木) 13:00<br />

『万葉集』と奈良<br />

の都 -平城遷都<br />

平城京と歌木簡<br />

文学部教授<br />

乾 善彦<br />

217<br />

2010. 7. 1<br />

(木)<br />

~14:30 1300年にちなんで<br />

-<br />

『万葉集』の古写本<br />

文学部教授<br />

田中 登<br />

217<br />

2010. 7. 8<br />

(木)<br />

平安文学と奈良の都<br />

文学部教授<br />

山本登朗<br />

203<br />

<strong>関西大学</strong><br />

2010. 6.18<br />

(金)<br />

「学習する組織」の提唱と学びの意<br />

義<br />

文学部教授<br />

赤尾 勝己<br />

46<br />

吹田市<br />

教育委員会<br />

2010. 6.25<br />

(金)<br />

期<br />

2010. 7. 2<br />

(金)<br />

10:40 を<br />

~12:10 考える<br />

専門家の仕事と学びと成長<br />

雇用政策とキャリア教育<br />

-ジェンダーの視点から-<br />

文学部教授<br />

玉田 勝郎<br />

文学部教授<br />

多賀 太<br />

44<br />

45<br />

2010. 7. 9<br />

(金)<br />

2010. 6.18<br />

(金)<br />

「働くということ」の意味<br />

子どもの虐待-いま、何が問題か-<br />

<strong>関西大学</strong>非常勤講師<br />

安川 直志<br />

社会学部教授<br />

石元 清英<br />

43<br />

64<br />

吹田市立千里<br />

市民センター<br />

(3階大ホール)<br />

2010. 6.25<br />

(金) 13:00 親密性と私たちの<br />

つながりと福祉サービス<br />

社会学部教授<br />

松原 一郎<br />

60<br />

2010. 7. 2<br />

(金)<br />

~14:30 くらし<br />

無縁社会と福祉コミュニティ-つな<br />

がりの再構築-<br />

社会学部教授<br />

加納 恵子<br />

57<br />

2010. 7. 9<br />

(金)<br />

『家族』という問題<br />

社会学部准教授<br />

古川 誠<br />

58<br />

2010. 9.30<br />

(木)<br />

建築と音環境<br />

環境都市工学部教授<br />

河井 康人<br />

132<br />

2010.10. 7<br />

(木) 10:40<br />

住まいと照明<br />

環境の視点から、住<br />

環境都市工学部准教授<br />

原 直也<br />

122<br />

2010.10.14<br />

(木)<br />

~12:10 まいと都市を考える<br />

健康に暮らせる家<br />

環境都市工学部専任講師<br />

120<br />

宮﨑 ひろ志<br />

2010.10.21<br />

(木)<br />

都市の環境と暮らし<br />

環境都市工学部専任講師<br />

114<br />

宮﨑 ひろ志<br />

2010. 9.30<br />

(木)<br />

選挙運動はどう変わるか<br />

―インターネットの影響―<br />

政策創造学部教授<br />

岡本 哲和<br />

138<br />

2010.10. 7<br />

(木)<br />

世界不況と関西地域経済のゆくえ<br />

政策創造学部准教授<br />

千里山キャン<br />

パス<br />

後<br />

第4学舎3号館<br />

3401教室<br />

13:00 政権交代後の政治<br />

橋口 勝利<br />

143<br />

2010.10.14<br />

(木)<br />

~14:30 と経済<br />

政権交代と政策決定システム<br />

政策創造学部教授<br />

小西 秀樹<br />

133<br />

2010.10.21<br />

(木)<br />

世界不況と金融政策<br />

政策創造学部教授<br />

奥 和義<br />

128<br />

<strong>関西大学</strong><br />

2010.10. 1<br />

(金)<br />

世界金融危機とデリバティブ取引<br />

商学部教授<br />

宇惠 勝也<br />

148<br />

吹田市<br />

教育委員会<br />

2010.10. 8<br />

(金) 10:40<br />

金融危機下の投資とリスク<br />

世界金融危機の現<br />

商学部准教授<br />

田村 香月子<br />

143<br />

2010.10.15<br />

期<br />

(金)<br />

~12:10 状と展望 新興国から見た世界金融危機:<br />

ロシアを中心に<br />

商学部准教授<br />

徳永 昌弘<br />

133<br />

2010.10.22<br />

(金)<br />

2010.10. 1<br />

(金)<br />

世界金融危機の残した課題:<br />

日米欧の経験から<br />

市民(しろうと)の目線からみた裁判<br />

員―企画趣旨を含めて<br />

商学部教授<br />

高屋 定美<br />

法学部教授<br />

角田 猛之<br />

128 吹田市立千里<br />

市民センター<br />

86 (3階大ホール)<br />

2010.10. 8<br />

(金) 13:00<br />

刑事裁判への市民 市民の権限を強化したあらたな検察<br />

の参加―裁判員と 審査会<br />

法学部准教授<br />

永田 憲史<br />

77<br />

2010.10.15<br />

(金)<br />

~14:30 あらたな検察審査<br />

政治学からみた市民の司法参加<br />

会のスタート<br />

法学部准教授<br />

石橋 章市朗<br />

77<br />

2010.10.22<br />

(金)<br />

憲法と裁判員制度<br />

―全体の総括を含めて<br />

法学部教授<br />

吉田 栄司<br />

75

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!