13.07.2015 Views

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 4 章 わが 国 の 精 神 科 等 医 療 機 関 における 就 労 支 援 の 実 態ウ 地 域 生 活 での 危 機 的 状 況 への 対 応 体 制• 体 調 管 理 シートがリスクマネージメントにつながっている• 緊 急 時 の 相 談 、 連 絡 ができる 電 話 窓 口 (365 日 、24 時 間 )を 開 設• 24 時 間 緊 急 対 応 が 不 十 分エ 患 者 の 治 療 からの 脱 落 防 止 のための 関 係 づくり• ケースにより 訪 問 看 護• 自 宅 訪 問オ 患 者 をとりまく 家 族 、 家 主 、 雇 用 主 等 との 協 力• 本 人 の 希 望 があった 場 合 、 例 外 的 に 家 族 、 職 場 担 当 者 と 面 談 。• 本 人 をとりまく 環 境 ( 家 族 )への 支 援 も 視 野 にいれて 対 応 している• 地 域 ケア 会 議 、 職 親 会 への 出 席(3) 家 族 支 援ア 患 者 の 家 族 への 精 神 疾 患 や 対 処 法 の 説 明• 家 族 の 対 応 は 主 に 主 治 医 が 行 っている• 主 に 臨 床 心 理 士 が 面 接 、 家 族 支 援 etc を 行 っている• 家 族 支 援 は 来 院 があれば 行 っている• 疾 患 別 の 治 療 教 育 プログラム、 講 習 会 、 研 修 会イ 患 者 家 族 が 対 処 方 法 やストレス 軽 減 の 方 法 等 を 学 べるセミナー 等 、 複 数 家 族 のグループセッションやワークショップ• 院 内 に 家 族 会 があり、 家 族 同 士 が 話 し 合 える 状 況 にある(その 他 、 家 族 会 、 家 族 教 室 等 についての 記載 10 件 以 上 )• 家 族 支 援 はリワークプログラム、 心 理 教 育 プログラムに 含 めて 実 施• 統 合 失 調 症 には、 家 族 心 理 教 育 を 行 っています• 家 族 向 けうつ 病 セミナーで 対 応 年 4コース• うつ 病 、アルコール 依 存 症 などの 家 族 教 室• 発 達 障 害 児 (AD/HD)の 家 族 会 を 年 3~4 回 程 実 施• 一 般 デイケアにおいて 月 1 回 家 族 プログラム 開 催 ( 疾 患 教 育 、CBT、 話 し 合 い)• 自 主 事 業 として 家 族 SST 年 間 2クール 開 催 (1クール5 回 )その 後 もフォロー• 地 域 の 保 健 センターでの 家 族 教 室 ありウ 家 族 が 困 った 時 にいつでも 相 談 しやすい 体 制 づくり• 家 庭 で 困 ったこと、 気 づいたことがあれば、いつでも 連 絡 してほしいと 伝 えている• 医 療 相 談 連 携 室 にてPSWが 家 族 ケア 及 び 相 談 を 受 けている• デイケア 等 の 家 族 会 の 参 加 者 は 限 られており、 必 要 に 応 じてPSWの 相 談 や 訪 問 看 護 を 用 いて 対 応 している。-95- - -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!