13.07.2015 Views

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 4 章 わが 国 の 精 神 科 等 医 療 機 関 における 就 労 支 援 の 実 態ていないと 当 事 者 の 職 業 生 活 は 継 続 しにくい。• 就 労 移 行 支 援 事 業 所 に 今 まで5 人 つなげましたが、 就 労 できた 方 は1 人 です。 定 着 するまでの 支 援 にはやはり 専 門 機 関 が 必 要 だと 思 います。(4) 本 人 中 心 のケースマネジメントによる 連 携 が 必 要• 精 神 障 害 者 の 就 労 支 援 においては、ケースマネジメントの 視 点 が 必 要 / 関 係 機 関 も 多 く、ケアマネジメントを 含 む 相 談 支 援 がさらに 必 要 になると 考 える/ 機 関 間 の 連 携 が 上 手 くいかず、 本 人 ニーズがこぼれてしまっているのが 現 状• 近 年 、 精 神 障 害 者 の 就 労 支 援 施 策 や 相 談 窓 口 が 混 在 し、 本 人 はもちろん、 援 助 者 にとっても 相 談 先 も、利 用 できる 制 度 も 戸 惑 うことも 多 い。 一 番 大 事 なのは 障 害 のある 方 にとって、 利 便 性 の 高 く、 分 かりやすいシステムを 構 築 すること/ 各 機 関 の 窓 口 を 明 確 にし、 本 人 同 意 のうえで 連 携 ができたらと 思 う/ 障 害 の 有 無 で 相 談 窓 口 が 変 わることも 企 業 や 支 援 者 側 の 都 合 によるところが 多 い。 求 職 者 中 心 の 支援 体 制 が 構 築 されるとよい• 長 期 的 にクライアントがライフスタイルに 展 望 を 持 てるような 情 報 を 提 供 できるような 体 制 づくりが今 後 できるようになれば 良 いなと 個 人 的 には 考 えます• 雇 用 支 援 制 度 が 充 実 してきたが 活 用 にふみきれない 方 も 多 い( 手 帳 の 取 得 も 含 めて)。 個 々に 寄 りそい、利 用 できる 支 援 について、 患 者 と 支 援 者 共 に 学 びを 要 す/ 各 機 関 の 具 体 的 な 支 援 内 容 や 課 題 をまとめサービスの 狭 間 のないようなしくみ 作 りが 必 要(5) 連 携 のためには 関 係 機 関 の 交 流 による 相 互 理 解 が 必 要• ハローワークなどの 地 域 の 支 援 とどうやって 連 携 をとっていいかわからない• 抱 え 込 む 傾 向 があり 他 の 機 関 を 使 えていない。 情 報 を 集 めることからはじめたい• 病 院 、 診 療 所 と 言 葉 は 同 じでも 中 身 の 体 制 は 千 差 万 別 。 就 労 支 援 機 関 も 同 様 に 個 々で 差 があると 思 います。お 互 いの 役 割 を 明 確 にして 連 携 しないと 難 しい• 就 労 支 援 については 医 療 や 地 域 福 祉 が 担 う 役 割 を 整 理 する 必 要 がある• 企 業 - 患 者 - 支 援 者 の 交 流 の 機 会 がなく、 相 互 に「 知 らない」ことが 多 すぎる。 気 軽 に 交 流 できる 場があれば、 相 互 理 解 を 深 めることができ、 患 者 の 就 労 にも 役 立 つ• 外 部 機 関 との 協 力 や 雇 用 支 援 制 度 の 利 用 時 のイメージがわかず 度 々 悩 む。それぞれの 機 関 での 交 流 の場 を 作 り、 個 々の 強 みを 活 かしてサポートしていける 環 境 を 整 えたい/ 双 方 面 の 関 係 機 関 の 情 報 交 換ができる 場 がもてたらよい。つなぎ 役 の 存 在 も 必 要(6) 診 療 報 酬 の 対 象 とならない 就 労 支 援 活 動 の 存 在• 患 者 の 就 労 支 援 や 生 活 支 援 の 必 要 は 多 いが 診 療 報 酬 に 結 びつきにくく 業 務 が 評 価 されにくい/ 診 療 報酬 評 価 なくして 継 続 発 展 はないと 思 います• 報 酬 上 の 後 ろ 盾 がないと、ニーズは 高 いのにマンパワー 等 の 面 でシステムとして 広 がらない。 人 材 育成 も 難 しさを 感 じている。 例 えば、 現 在 、 診 療 報 酬 等 に 評 価 されない 事 業 主 支 援 、ハローワーク 支 援 、職 業 アセスメント、 職 探 し、ジョブコーチ 支 援 、 定 着 支 援 、 調 整 等 を 労 働 施 策 で 補 完 してほしい• 復 帰 などをサポートするための、 教 材 や 物 品 、 人 材 を 揃 えるために 費 用 がかかる/ 人 材 確 保 や、パソコン 等 物 理 的 な 資 源 の 確 保 の 助 成 があれば、より 支 援 も 行 っていける-116- - -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!