13.07.2015 Views

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

医療機関における精神障害者の 就労支援の実態についての調査研究

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 4 章 わが 国 の 精 神 科 等 医 療 機 関 における 就 労 支 援 の 実 態るかにかかわらない)と、 医 療 ・ 生 活 支 援 専 任 の 場 合 の 比 較 で、 職 業 上 の 課 題 状 況 に 最 も 大 きな 差 が 認 められた( 表 4-5-1)。 日 常 的 就 労 支 援 の 有 無 にかかわらず、 前 者 では、 様 々な 職 業 上 の 課 題 の 未 解 決 率 が 有 意 に低 かった。その 他 、 日 常 的 就 労 支 援 のある 機 関 では、 兼 任 であっても 就 労 支 援 を 主 に 実 施 している 場 合 の 方が、 兼 任 で 医 療 ・ 生 活 支 援 を 主 としている 場 合 よりも、「 仕 事 上 のストレスへの 対 処 、 疾 患 管 理 と 職 業 生 活 の両 立 」「 職 務 遂 行 上 の 個 別 課 題 や、 危 険 状 況 の 回 避 や 対 処 」について 問 題 未 解 決 率 が 低 かった。なお、 日 常 的 就 労 支 援 のない 機 関 において、 就 労 支 援 専 任 の 場 合 や、 兼 任 でも 就 労 支 援 が 主 の 場 合 の 方 が問 題 解 決 率 が 低 いという 結 果 となったが、 精 査 すると、メンタルヘルス 推 進 センターの 事 務 部 門 等 限 られた例 であり、 事 務 職 が 就 労 相 談 を 担 当 している 場 合 等 であった。就 労 支 援 への 専 任 / 兼任表 4-5-1 就 労 支 援 の 専 任 / 兼 務 による 職 業 生 活 上 の 課 題 状 況 へのリスク 比 (95% 信 頼 区 間 )日 常 的 就労 支 援 の有 無本 人 が 能 力 を発 揮 でき 無 理 なくできる 仕 事 を探 すこと就 職 活 動 ( 応募 、 面 接 等 )をスムーズに 行 うこと仕 事 上 のストレスへの 対 処 、 疾患 管 理 と 職 業生 活 の 両 立職 務 遂 行 上 の 遅 刻 や 欠 勤 、 長 職 場 の 理 解 や個 別 課 題 や、 危 期 休 職 、 退 職 の 協 力 、 良 好 な 人険 状 況 の 回 避 ない 安 定 した 就 間 関 係 を 得 るこや 対 処 業と就 労 者 について、 昇 進 や 報 酬に 関 する 本 人の 満 足【 就 労 専 任 vs 兼任 】【 就 労 専 任 vs 医療 ・ 生 活 専 任 】【 兼 任 vs 医 療 ・生 活 専 任 】日 常 的 就 労支 援 有日 常 的 就 労支 援 無日 常 的 就 労支 援 有日 常 的 就 労支 援 無日 常 的 就 労支 援 有日 常 的 就 労支 援 無1.17-1.34 1.10-1.24 1.00-1.061.00-1.090.74-0.89 0.61-0.78 0.63-0.94 0.70-0.99 0.66-0.810.84-0.97 0.79-0.92 0.75-0.93 0.77-0.90 0.82-0.94 0.83-1.00【 兼 任 で 就 労 主vs 医 療 ・ 生 活主 】日 常 的 就 労支 援 有日 常 的 就 労支 援 無0.42-0.89 0.53-0.96( 取 組 有 の 場 合 に 問 題 発 生 率 が 5% 水 準 で 低 い 場 合 を 記 載 (ただし 斜 体 は 逆 ).**は 1% 水 準 で 有 意 )1.00-1.063 就 職 ・ 復 職 支 援 についての 情 報 源 ( 問 14)の 状 況 とその 効 果医 療 機 関 等 において、 精 神 保 健 福 祉 士 や 医 師 等 が 就 職 ・ 復 職 支 援 に 取 り 組 むための 専 門 的 知 識 等 の 情 報 源としては 図 書 ・ 論 文 等 と 学 会 ・セミナー 等 が 多 く、 日 常 的 就 労 支 援 のある 機 関 において、 回 答 者 がこれらから 情 報 を 得 ている 場 合 には、 就 職 活 動 や 就 職 後 の 職 業 上 の 問 題 状 況 の 解 決 率 が 高 かった。(1) 就 職 ・ 復 職 支 援 についての 情 報 源 ( 問 14)の 状 況就 労 支 援 の 情 報 源 としては「 図 書 ・ 論 文 等 」と「 学 会 ・セミナー 等 」が 多 く、 一 方 、「 専 門 教 育 や 研 修 」は今 後 利 用 したいとする 場 合 が 多 かった( 図 4-5-6、 図 4-5-7)。 日 常 的 就 労 支 援 のない 機 関 では、 日 常 的 就 労支 援 のある 機 関 よりも、 全 ての 主 要 な 情 報 源 の 活 用 が 少 なかったが、「 図 書 ・ 論 文 等 」と「 学 会 ・セミナー 等 」-65- - -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!