27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

サーバプロパティ<br />

セクション I CLUSTERPRO 機能詳細リファレンス<br />

サーバプロパティ<br />

サーバのプロパティでは、クラスタを構成する各サーバにおいて利用するインタフェース(IP ア<br />

ドレスやデバイス)の追加、削除および編集を行います。各サーバには、同じ数のインタフェー<br />

ス(以降、I/F と記述)を設定します。I/F 番号は Builder で登録した順番を表す番号です。OS で<br />

設定される番号とは関係ありません。<br />

ネットワーク環境に関する注意事項として、IP アドレスには、以下の規則があります。<br />

� 1 サーバ内に同一ネットワークアドレスに属する IP アドレスが複数存在してはいけません。<br />

また、以下のように包含関係にあってもいけません。<br />

各サーバのI/F<br />

• IP アドレス:10.1.1.10、サブネットマスク:255.255.0.0<br />

• IP アドレス:10.1.2.10、サブネットマスク:255.255.255.0<br />

サーバが 2 台以上定義されている場合、Builder は各サーバで I/F の数が同じになるよう動<br />

作します。[Ok]または[適用]ボタンを選択すると、Builder は I/F の数を確認して以下のように動<br />

作します。<br />

I/F を追加した場合<br />

他のサーバにも、自動的に同じタイプ、同じ番号の I/F を追加します。他のサーバでの設定値<br />

は空白となります。<br />

I/F を削除した場合<br />

以下のようなメッセージを表示して確認を求めます。以下のメッセージは、パブリック LAN I/F<br />

についてのメッセージです。他のタイプの I/F を削除した場合は、それぞれのメッセージを表示<br />

します。<br />

� [はい] を選択した場合<br />

他のサーバから、自動的に同じタイプ、最後の番号の I/F を削除して、I/F の数を同じにし<br />

ます。<br />

� [いいえ] を選択した場合<br />

他のサーバから、削除した同じタイプ、最後の番号の I/F を削除しません。<br />

I/F を削除したサーバからは、I/F 番号は削除されず、設定値が空白になります。<br />

141

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!