27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

筐体IDランプ連携で使用するコマンド<br />

ipmitool コマンドを使用します。<br />

ipmitoolコマンドの<br />

オプション<br />

セクション II リソース詳細<br />

alarmsコマンドの<br />

オプション<br />

-H [ターゲットのIPアドレス] -N [ターゲットのIPアドレス] IPアドレス<br />

-U [ユーザ名] -U [ユーザ名] ユーザ名<br />

サーバプロパティの<br />

BMCタブの設定項目<br />

-P [パスワード] -P [パスワード] パスワード<br />

筐体IDランプ連携に関する注意事項<br />

� ipmitool の注意事項について<br />

モニタリソースとは? の「使用している ipmi コマンド」を参照ください。<br />

筐体 ID ランプ連携<br />

� BMC のネットワーク設定について<br />

BMC のマネージメント用 LAN ポートの IP アドレスと OS が使用する IP アドレスの間で通<br />

信ができるように設定をしてください。BMC のマネージメント用のネットワークが閉塞して<br />

いる環境では本機能は使用できません。<br />

BMC のマネージメント用 LAN ポートに設定した IP アドレスと同じ IP アドレスをサーバプ<br />

ロパティの BMC タブに設定してください。<br />

BMC のマネージメント用 LAN ポートの IP アドレスなどの設定方法はサーバのマニュアル<br />

などを参照してください。<br />

設定についてはクラスタプロパティのアラートサービスタブ、サーバプロパティの BMC タブを参<br />

照してください。<br />

動作確認済コマンド<br />

以下のディストリビューションとコマンドで動作を確認しています。<br />

OS ipmiのバージョン サーバ<br />

Solaris10 10/08 s10x_u6wos_07b X86 1.8.8<br />

431

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!