27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

Builder のメニューバーを使用する<br />

セクション I CLUSTERPRO 機能詳細リファレンス<br />

Builder のメニューバーを使用する<br />

Builder のメニューバーを使用して、様々な操作を行うことができます。このトピックでは、メ<br />

ニューバーを使用した操作の詳細について説明します。<br />

ファイルメニュー<br />

クラスタを新規に作成するには<br />

Builder を使用してクラスタを新規に作成します。<br />

重要: 新規作成を行うと、それまで編集していたクラスタ構成情報は破棄されます。必要な<br />

データはかならず実行前に保存してから新規にクラスタを作成してください。<br />

1. [ファイル] メニューの [新規作成] をクリックします。<br />

2. 編集中のクラスタ構成情報を変更していた場合、破棄するか保存するかを確認するダイ<br />

アログボックスが表示されます。保存の必要がある場合は [はい] をクリックし、続けて表<br />

示されるダイアログ ボックスで、クラスタ構成情報の保存先を指定します。保存の操作に<br />

ついては 98 ページの「情報ファイルの保存」を参照してください。保存しない場合は [い<br />

いえ] をクリックします。<br />

3. 画面左のツリービューのクラスタアイコンを右クリックし、[クラスタ生成ウィザード] をクリッ<br />

クし、クラスタ生成ウィザードを使用して作成します。<br />

クラスタ生成ウィザードについては、『インストール & 設定ガイド』の「第 5 章 Builder でクラ<br />

スタ構成情報を作成する」を参照してください。<br />

情報ファイルを開くには<br />

保存してあるクラスタ構成情報を開くには、[情報ファイルを開く] を選択します。読み込んだ情<br />

報ファイルに従ってツリービューが表示されます。<br />

構成情報の編集中に一時的に保存したファイルの編集を再開する場合などに使用します。<br />

97

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!