27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

マルチターゲットモニタリソースの調整を行うには<br />

セクション II リソース詳細<br />

マルチターゲットモニタリソースを理解する<br />

1. Builder 左部分に表示されているツリービューで、[Monitors] のアイコンをクリックします。<br />

2. 画面右のテーブルビューに、モニタリソースの一覧が表示されます。目的のマルチター<br />

ゲットモニタリソース名を右クリックし、[プロパティ] の [パラメータ] タブをクリックします。<br />

3. [パラメータ] タブで、[調整] をクリックします。[マルチターゲットモニタリソース調整プロパ<br />

ティ] ダイアログ ボックスが表示されます。<br />

4. 以下の説明に従い詳細設定の表示 / 変更を行います。<br />

パラメータタブ<br />

異常しきい値<br />

マルチターゲットモニタが異常とする条件を選択します。<br />

� メンバ数に合わせる<br />

マルチターゲットモニタの配下に指定したモニタリソースが全て異常となったとき、または<br />

異常と停止済が混在しているときにマルチターゲットモニタが異常になります。<br />

マルチターゲットモニタの配下に指定したモニタリソースの全てが停止済の場合には、正<br />

常になります。<br />

� 数を指定する<br />

マルチターゲットモニタの配下に指定したモニタリソースのうち、異常しきい値に設定した<br />

数が異常または停止済となったときにマルチターゲットモニタが異常になります。<br />

マルチターゲットモニタの配下に指定したモニタリソースのうち、何個のモニタリソースが<br />

異常または停止済となったときにマルチターゲットモニタを異常とするかの個数を設定し<br />

ます。<br />

異常しきい値の選択が[数を指定する]のときに設定できます。<br />

493

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!