27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

セクション III メンテナンス情報<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更する<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更する<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更する(オンライン版Builderを<br />

使用する場合)<br />

管理 IP で <strong>WebManager</strong> に接続します。管理 IP がない場合は、いずれかのサーバの実 IP で<br />

<strong>WebManager</strong> を接続します。<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更したい場合、以下の手順でおこなってください。<br />

1. <strong>WebManager</strong> のメニューの[サービス]から[クラスタ停止]を実行します。<br />

2. パーティションデバイスにファイルシステムを作成します。<br />

3. 接続した<strong>WebManager</strong>からオンラインBuilder を起動します。<br />

4. Builder を使用して、ディスクリソースのファイルシステムの設定情報を変更します。<br />

5. Builderから、更新したクラスタ構成情報をアップロードします。<br />

6. <strong>WebManager</strong>のメニューの[サービス]から[クラスタ開始]を実行します。<br />

以上で、設定が有効になります。<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更する(オフライン版Builderを<br />

使用する場合)<br />

ディスクリソースのファイルシステムを変更したい場合、以下の手順でおこなってください。<br />

1. CLUSTERPRO デーモンを停止します。<br />

# clpcl -t –a<br />

2. クラスタ構成情報をバックアップします。<br />

• Windows の Web ブラウザで動作する Builder 用にバックアップする場合は以下の<br />

コマンドを実行します。<br />

clpcfctrl --pull –w <br />

3. パーティションデバイスにファイルシステムを作成します。<br />

4. Builder を使用して、ディスクリソースのファイルシステムの設定情報を変更します。<br />

5. 構成情報をサーバに配信します。<br />

• Builder を使用して Windows 用に作成した構成情報を使用する場合は以下のコマ<br />

ンドを実行します。<br />

clpcfctrl --push –w <br />

以上で、次回 CLUSTERPRO デーモン起動時に設定が有効になります。<br />

571

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!