27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

SIGTERMの設定<br />

セクション II リソース詳細<br />

シャットダウン監視<br />

OS シャットダウン時に SIGTERM が発行されます。[SIGTERM を有効にする]の設定により<br />

シャットダウンストール監視の有効範囲と OS が正常にシャットダウンした際の挙動が変わりま<br />

す。<br />

� 監視方法 keepalive<br />

• シャットダウン成功時(監視方法が keepalive、SIGTERM が有効の場合)<br />

clpstdn<br />

clpdown<br />

shutdown<br />

reboot<br />

コマンド発行<br />

シャットダウン監視開始<br />

CLUSTERPRO 停止<br />

OSシャットダウン開始<br />

シャットダウン監視終了<br />

OSが<br />

SIGTERM発行<br />

ハートビートタイムアウト<br />

この間のストール<br />

の検出は不可<br />

OS シャットダウン<br />

成功(run level 0)<br />

SIGTERM を有効にした場合、シャットダウン処理の途中で OS が SIGTERM を発行<br />

するとシャットダウン監視が終了するので、ストールを検出できません。<br />

• シャットダウン成功時(監視方法が keepalive、SIGTERM が有効でない場合)<br />

clpstdn<br />

clpdown<br />

shutdown<br />

reboot<br />

コマンド発行<br />

シャットダウン監視開始<br />

CLUSTERPRO 停止<br />

OSシャットダウン開始<br />

OSが<br />

SIGTERM発行<br />

ハートビートタイムアウト<br />

シャットダウン監視終了<br />

softdogドライバアンロード<br />

OS シャットダウン<br />

成功(run level 0)<br />

監視方法が keepalive の場合、SIGTERM を無効にすることを推奨します。<br />

425

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!