27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

PostgreSQL モニタリソースを理解する<br />

セクション II リソース詳細<br />

PostgreSQL モニタリソースを理解する<br />

PostgreSQL モニタリソースは、サーバ上で動作する PostgreSQL のデータベースを監視する<br />

モニタリソースです。<br />

PostgreSQLモニタリソースの注意事項<br />

動作確認済みの PostgreSQL のバージョンについては、『スタートアップガイド』を参照してくだ<br />

さい。<br />

本モニタリソースは、PostgreSQL の libpq のライブラリを利用して、PostgreSQL の監視を行っ<br />

ています。<br />

本モニタリソースが異常になる場合は、PostgreSQL の libpq ライブラリが存在するパスへアプ<br />

リケーションのライブラリパスを設定してください。<br />

パラメータ指定値が、監視を行う PostgreSQL の環境と異なる場合、Web Manager のアラート<br />

ビューにエラー内容を示すメッセージが表示されますので、環境を確認してください。<br />

クライアント認証について、本モニタリソースでは pg_hba.conf ファイルに設定可能な以下の<br />

認証方式が動作確認済みとなっています。<br />

trust、md5、password<br />

PostgreSQLモニタリソースの監視方法<br />

PostgreSQL モニタリソースは、以下の監視を行います。<br />

データベース上に監視用テーブルを作成し、SQL 文の発行により、最大 5 桁の数値データの<br />

書き込みと読み込みを実行します。<br />

監視の結果、以下の場合に異常とみなします。<br />

(1)データベースへの接続や SQL 文の発行に対する応答で異常が通知された場合<br />

(2)書き込んだデータと読み込んだデータが一致していない場合<br />

使用する SQL 文は、create/drop/insert/update/select です。<br />

521

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!