27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 10 章 保守情報<br />

574<br />

Builder で作成(または構成変更)した最新の情報が手元に無い場合には、clpcfctrl コマンドで<br />

バックアップを作成できます。<br />

重要: クラスタ構成変更でサーバの削除をおこなう場合、その他の変更(グループリソースの<br />

追加等)はおこなわないでください。<br />

1. クラスタの状態を正常状態にします。削除するサーバでグループが活性している場合に<br />

は他のサーバにグループを移動してください。<br />

2. クラスタ内の削除するサーバ以外の 1 台のサーバ(マスタサーバが存在すればマスタ<br />

サーバ)で clpcl --suspend を実行して、CLUSTERPRO デーモンをサスペンドします。<br />

3. 削除するサーバの CLUSTERPRO サーバをアンインストールします。<br />

詳細については、『インストール&設定ガイド』の第 10 章、「CLUSTERPRO Server の<br />

アンインストール」を参照してください。<br />

4. Builder でクラスタ構成情報を変更します。<br />

5. 2 のサーバで構成情報をサーバに配信します。<br />

• Windows で Builder を実行して保存した構成情報を使用する場合、以下のコマンド<br />

を実行します。<br />

clpcfctrl --push –w --nocheck <br />

以下のメッセージが表示されれば配信は正常に終了しています。<br />

Command succeeded.(code:0)<br />

6. エラー! 参照元が見つかりません。 のサーバで clpcl --resume を実行して、<br />

CLUSTERPRO デーモンをリジュームします。<br />

7. <strong>WebManager</strong> で [リロード] をクリックし、表示された情報でクラスタが正常になっている<br />

ことを確認します。<br />

CLUSTERPRO X 2.1 for Solaris リファレンスガイド

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!