27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

メール通報の動作<br />

セクション II リソース詳細<br />

アラートサービス<br />

� <strong>WebManager</strong> のアラートメッセージと同じ内容をメール通報します。どのアラートメッセー<br />

ジがメール通報されるかは、『CLUSTERPRO リファレンスガイド』の「第 12 章 エラーメッ<br />

セージ一覧」の「syslog、Alert、メール通報メッセージ」を参照してください。<br />

� メール通報したいアラートを変更することもできます。詳細は、『CLUSTERPRO リファレ<br />

ンスガイド』の「クラスタプロパティ アラートサービスタブ」を参照してください。<br />

ネットワーク警告灯通報の動作<br />

ネットワーク警告灯は、以下の場合に状態が変わります。<br />

1. サーバ起動時<br />

サーバが正常に起動すると、緑を点灯します。<br />

2. サーバ終了時<br />

サーバが正常に終了すると、消灯します。<br />

3. サーバダウン時<br />

サーバがダウンしたとき、赤を点滅します。通報は、正常なサーバがほかの異常な<br />

サーバの状態を検出して送信されるため、全てのサーバがダウンした場合、最後に<br />

ダウンしたサーバのネットワーク警告灯には障害を通知することができません。<br />

一旦点灯または点滅したネットワーク警告灯は、クラスタシャットダウン時以外は消灯しません<br />

ので、消灯させたい場合は、clpdn1000s コマンドを実行してください。clpdn1000s コマンドに<br />

ついては『CLUSTERPRO リファレンスガイド』の「CLUSTERPRO コマンドリファレンス」を参<br />

照してください。<br />

433

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!