27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ユーザ空間モニタリソースの監視方法<br />

ユーザ空間モニタリソースの監視方法は以下のとおりです。<br />

監視方法 keepalive<br />

監視方法が keepalive の場合 clpka ドライバを使用します。<br />

監視方法 none<br />

セクション II リソース詳細<br />

ユーザ空間モニタリソースを理解する<br />

監視方法 none は、評価用の設定です。ユーザ空間モニタリソースの拡張設定の動作だけを<br />

実行します。本番環境では設定しないでください。<br />

ユーザ空間モニタリソースの拡張設定<br />

ユーザ空間モニタリソースを拡張させる設定として、ダミーファイルのオープン/クローズ、ダ<br />

ミーファイルへの書き込み、ダミースレッドの作成があります。各設定に失敗するとタイマの更<br />

新を行ないません。設定したタイムアウト値またはハートビートタイムアウト時間内に各設定が<br />

失敗し続けると OS をリセットします。<br />

ダミーファイルのオープン/クローズ<br />

監視間隔ごとにダミーファイルの作成、ダミーファイルの open、ダミーファイルの close、ダミー<br />

ファイルの削除を繰り返します。<br />

� この拡張機能を設定している場合、ディスクの空き容量がなくなるとダミーファイルの<br />

open に失敗してタイマの更新が行なわれず、OS をリセットします。<br />

ダミーファイルへの書き込み<br />

監視間隔毎にダミーファイルに設定したサイズを書き込みます。<br />

� この拡張機能は、ダミーファイルのオープン/クローズが設定されていないと設定できませ<br />

ん。<br />

ダミースレッドの作成<br />

監視間隔ごとにダミースレッドを作成します。<br />

483

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!