27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

インターバル(1~999)<br />

監視対象の状態を確認する間隔を設定します。<br />

タイムアウト(5~999 5 )<br />

ます。<br />

セクション II リソース詳細<br />

モニタリソースとは?<br />

ここで指定した時間内に監視対象の正常状態が検出できない場合に異常と判断します。<br />

リトライ回数(0~999)<br />

異常状態を検出後、連続してここで指定した回数の異常を検出したときに異常と判断します。<br />

0 を指定すると最初の異常検出で異常と判断します。<br />

監視開始待ち時間(0~9999)<br />

監視を開始するまでの待ち時間を設定します。<br />

監視タイミング<br />

監視のタイミングを設定します。<br />

� [常時]<br />

監視を常時行います。<br />

� [活性時]<br />

指定したリソースが活性するまで監視を行いません。<br />

対象リソース<br />

活性時監視を行う場合に対象となるリソースを表示します。<br />

参照<br />

対象リソースの選択ダイアログ ボックスを表示します。クラスタに登録されているクラスタ名、<br />

グループ名、リソース名がツリー表示されます。対象リソースとして設定するリソースを選択し<br />

て[OK]をクリックします。<br />

5 ユーザ空間モニタリソースで監視方法にipmiを設定している場合は、255以下の値を設定する必要があり<br />

449

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!