27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 4 章 CLUSTERPRO コマンド リファレンス<br />

266<br />

注意事項 本コマンドは、root 権限を持つユーザで実行してください。<br />

実行例<br />

出力先に mail を指定する場合、mail コマンドで mail 送信ができる設定<br />

を行なってください。<br />

例 1: メッセージのみ指定する場合(出力先 syslog,alert)<br />

EXEC リソースのスクリプトに下記を記述した場合、syslog、alert に文字列を出力します。<br />

clplogcmd -m test1<br />

syslog には、下記のログが出力されます。<br />

Sep 1 14:00:00 server1 clusterpro: test1<br />

<strong>WebManager</strong> のアラートビューには、下記の alert が出力されます。<br />

例 2: メッセージ、出力先、イベント ID、レベルを指定する場合(出力先 mail)<br />

EXEC リソースのスクリプトに下記を記述した場合、Builder のクラスタプロパティで設定した<br />

メールアドレスに文字列が送信されます。メールアドレスの設定についての詳細は「第 2 章<br />

Builder の機能 アラートサービスタブ」を参照してください。<br />

clplogcmd -m test2 --mail -i 100 -l ERR<br />

mail の送信先には、下記の内容のメールが送信されます。<br />

Message:test2<br />

Type: logcmd<br />

ID: 100<br />

Host: server1<br />

Date: 2004/09/01 14:00:00<br />

1 文字列に記号を含む場合の注意点は以下のとおりです。<br />

“”で囲む必要がある記号<br />

# & ' ( ) ~ | ; : * < > , .<br />

(例 “#”をメッセージに指定すると、 #が出力されます。)<br />

¥ を前につける必要がある記号<br />

¥ ! " & ' ( ) ~ | ; : * < > , .<br />

(例 ¥¥をメッセージに指定すると、 ¥が出力されます。)<br />

“”で囲む必要がありかつ¥を前につける必要がある記号<br />

`<br />

(例 “¥`”をメッセージに指定すると、 `が出力されます。)<br />

� 文字列にスペースを含む場合、””で囲む必要があります。<br />

� 文字列に % は使用できません。<br />

CLUSTERPRO X 2.1 for Solaris リファレンスガイド

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!