27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

EXEC リソーススクリプトの記述の流れ<br />

セクション II リソース詳細<br />

EXEC リソースを理解する<br />

前のトピックの、スクリプトの実行タイミングと実際のスクリプト記述を関連付けて説明します。<br />

文中の(数字)は 327 ページの「EXEC リソース スクリプトの実行タイミング」の各動作をさ<br />

します。<br />

グループ A 開始スクリプト: start.sh の一例<br />

#! /bin/sh<br />

# ***************************************<br />

# * start.sh *<br />

# ***************************************<br />

if [ "$CLP_EVENT" = "START" ]<br />

then<br />

if [ "$CLP_DISK" = "SUCCESS" ]<br />

then<br />

else<br />

fi<br />

処理概要:<br />

業務の通常起動処理<br />

この処理を行う実行タイミング:<br />

(1) 通常立ち上げ<br />

(5) グループ A と C の移動<br />

if [ "$CLP_SERVER" = "HOME" ]<br />

then<br />

else<br />

fi<br />

elif [ "$CLP_EVENT" = "FAILOVER" ]<br />

then<br />

スクリプト実行要因の環境変数<br />

を参照して、処理の振り分けを<br />

行う。<br />

実行サーバ環境変数を参照して、処理<br />

の振り分けを行う。<br />

処理概要:<br />

プライマリサーバで、業務が通常起動される場合のみ行ないたい処理<br />

この処理を行う実行タイミング:<br />

(1) 通常立ち上げ<br />

(5) グループ A と C の移動<br />

処理概要:<br />

プライマリサーバ以外で、業務が通常起動される場合のみ行ないたい処理<br />

この処理を行う実行タイミング:<br />

ディスク関連エラー処理<br />

343

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!