27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

モニタリソースの監視開始待ち<br />

セクション II リソース詳細<br />

モニタリソースとは?<br />

監視開始待ちとは、監視を指定した監視開始待ち時間後から開始することをいいます。<br />

以下は、監視開始待ちを 0 秒に指定した場合と 30 秒に指定した場合の監視の違いを時系列<br />

で表した説明です。<br />

[モニタリソース構成]<br />

<br />

インターバル 30 秒<br />

タイムアウト 60 秒<br />

リトライ回数 0 回<br />

監視開始待ち時間 0 秒 / 30 秒<br />

クラスタ起動<br />

または監視再開<br />

監視開始待ち時間<br />

0秒の場合<br />

監視開始待ち時間<br />

30秒の場合<br />

0<br />

監視開始待ち時間<br />

監視リソースポーリング<br />

監視リソースポーリング<br />

30<br />

0 30<br />

注: 監視制御コマンドによるモニタリソースの一時停止/再開を行った場合も、指定された監視<br />

開始待ち時間後に再開します。<br />

監視開始待ち時間は、PID モニタリソースが監視する EXEC リソースのようにアプリケーション<br />

の設定ミスなどにより監視開始後すぐに終了する可能性があり、再活性化では回復できない<br />

場合に使用します。<br />

たとえば、以下のように監視開始待ち時間を 0 に設定すると回復動作を無限に繰り返す場合<br />

があります。<br />

[PID モニタリソース構成]<br />

<br />

インターバル 5 秒<br />

タイムアウト 60 秒<br />

リトライ回数 0 回<br />

監視開始待ち時間 0 秒(既定値)<br />

ポーリング時間<br />

タイムアウト<br />

60<br />

監視リソースポーリング<br />

時間<br />

監視開始待ち時間 - 起動中範囲<br />

90<br />

時間<br />

441

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!