27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 4 章 CLUSTERPRO コマンド リファレンス<br />

222<br />

すべてのクラスタ情報を表示する (clpstat コマンド、-i オプション)<br />

ヒント<br />

-i オプションを指定すると、--cl、–sv、--hb、--grp、--rsc、--mon オプションが全て指定された<br />

設定情報を表示することができます。<br />

--detail オプションをつけて実行すると、全てのクラスタ設定情報の詳細を表示できます。<br />

このオプションは一度に表示する情報量が多いので、実際に使用する場合は、パイプを用いて<br />

less コマンドなどを使用して表示させるか、あるいはリダイレクトを用いてファイルに出力するな<br />

どして、参照してください。<br />

-i オプションの指定はコンソールに全ての情報が表示されます。ある一部の情報を表示したい<br />

場合は、--cl、–sv、--hb、--grp、--rsc、--mon オプションを組み合わせて使うと便利です。たと<br />

えば、以下のような使い方もできます。<br />

実行例<br />

サーバ名 server0 の情報と、グループ名 failover1 の情報と、その指定したグループに存在<br />

する全てのグループリソースの情報を、詳細に表示したい場合<br />

# clpstat --sv server0 --grp failover1 --rsc --detail<br />

CLUSTERPRO X 2.1 for Solaris リファレンスガイド

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!