27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 6 章 モニタリソースの詳細<br />

442<br />

<br />

回復対象 exec1<br />

再活性化しきい値 1 回<br />

フェイルオーバしきい値 1 回<br />

最終動作 グループ停止<br />

グループ活性開始<br />

活性中 活性済<br />

exec1<br />

開始<br />

アプリケーション<br />

PIDモニタ<br />

アプリケーション終了<br />

監視リソース<br />

ポーリング インターバル<br />

監視正常<br />

インターバル / 活性/非活性中<br />

再活性を要求<br />

監視リソース<br />

ポーリング<br />

監視リソースポーリング ポーリング時間<br />

この回復動作を無限に繰り返す原因は、初回のモニタリソースポーリングが正常終了すること<br />

にあります。モニタリソースの回復動作の現在回数は、モニタリソースが正常状態になればリ<br />

セットされます。そのため、現在回数が常に 0 リセットされ再活性化の回復動作を無限に繰り<br />

返すことになります。<br />

上記の現象は、監視開始待ち時間を設定することで回避できます。<br />

監視開始待ち時間には、アプリケーションが起動後、終了しうる時間として既定値で 60 秒を<br />

設定しています。<br />

[PID モニタリソース構成]<br />

<br />

インターバル 5 秒<br />

タイムアウト 60 秒<br />

リトライ回数 0 回<br />

監視開始待ち時間 60 秒<br />

<br />

非活性/<br />

活性中<br />

監視開始<br />

監視<br />

停止済<br />

開始<br />

異常を検出し、exec1 の再活性を行う<br />

監視開始待ち時間 - 起動中範囲<br />

非活性/<br />

活性済 活性中<br />

アプリケーション終了<br />

監視リソース<br />

ポーリング インターバル<br />

再活性を要求<br />

監視リソース<br />

ポーリング<br />

監視開始 開始<br />

監視<br />

停止済<br />

監視正常 異常を検出し、exec1 の再活性を行う<br />

監視停止中範囲<br />

CLUSTERPRO X 2.1 for Solaris リファレンスガイド<br />

時間

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!