27.02.2013 Views

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

WebManager - 日本電気

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 6 章 モニタリソースの詳細<br />

418<br />

Public LAN (Interconnect 兼用)<br />

サーバ1 Interconnect サーバ2<br />

LAN<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

フェイルオーバ<br />

グループA<br />

ディスクリソース1<br />

execリソース1<br />

Public LAN (Interconnect 兼用)<br />

フローティングIPリソース1<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

監視リトライオーバした場合<br />

サーバ1 Interconnect<br />

LAN<br />

サーバ2<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

フェイルオーバ<br />

グループA<br />

ディスクリソース1<br />

execリソース1<br />

Public LAN (Interconnect 兼用)<br />

フローティングIPリソース1<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

フェイルオーバ<br />

グループA<br />

ディスクリソース1<br />

execリソース1<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

サーバ1 Interconnect<br />

LAN<br />

サーバ2<br />

フローティングIPリソース1<br />

ゲートウェイ<br />

IPモニタリソース1の監視を3回ま<br />

でリトライ<br />

”リトライ回数” はこのリトライ回数<br />

サーバ1 : IPモニタリソース1<br />

再活性化回数 0回<br />

フェイルオーバ回数 0回<br />

ゲートウェイ<br />

サーバ1で再活性化しきい値を超えた場合<br />

モニタリソース<br />

IPモニタ<br />

リソース1<br />

サーバ1でフェイルオーバグルー<br />

プAの再活性処理を開始する<br />

”再活性化しきい値” は各サーバでの再活性<br />

化の回数<br />

サーバ1での1回目の再活性化処理<br />

サーバ1 : IPモニタリソース1<br />

再活性化回数 3回<br />

フェイルオーバ回数 0回<br />

サーバ2 : IPモニタリソース1<br />

再活性化回数 0回<br />

フェイルオーバ回数 0回<br />

”フェイルオーバグループAが"停止済"のため<br />

回復動作は行われない<br />

ゲートウェイ<br />

サーバ1でフェイルオーバグルー<br />

プAのフェイルオーバ処理を開始<br />

する<br />

”フェイルオーバしきい値” は各サーバでの<br />

フェイルオーバの回数<br />

サーバ1での1回目のフェイルオーバ処理<br />

サーバ1 : IPモニタリソース1<br />

再活性化回数 3回<br />

フェイルオーバ回数 1回<br />

サーバ2 : IPモニタリソース1<br />

再活性化回数 0回<br />

フェイルオーバ回数 0回<br />

”フェイルオーバグループAが"停止済"のため<br />

回復動作は行われない<br />

CLUSTERPRO X 2.1 for Solaris リファレンスガイド

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!