30.04.2013 Views

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

4. 2. 3. 休止<br />

/ソーデスネ|/ /ソーデスネ↓/<br />

/コ˥レヨ˥ンデカラ|/ /オショーガツ|/<br />

ここでは 2 つ以上の音韻的句を持つ音韻的文について考察する。2 つ以上の音韻的句は「一<br />

時休止」によって分かれる 151 。休止の機能には、(1) 休止の有無による意味の変化と、(2) 休<br />

止が末尾イントネーション/↓↑|/のそれぞれの形状を変える機能が考えられる。まず、この一<br />

時休止の性格について両言語の簡単な記述および比較を行いたい。末尾の休止を/#/で示し、<br />

これに対して一時休止はとくに表記しない。<br />

(1) スペイン語<br />

スペイン語の一時休止の前には、上昇 ( /↑/ )、下降 ( /↓/ )、平坦 ( /|/ ) の 3 種の末尾イント<br />

151 ここで扱うのは、生理的条件による休止、つまり「息継ぎ」(cf. 藤崎・須藤 1973) ではな<br />

く、言語的な意味をもつ休止である。<br />

124

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!