30.04.2013 Views

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

s-s/ los sobrinos (甥たち) /los so'bɾinos/<br />

また、音素的には異なる子音であるが、音声的に同一子音になる場合もある。<br />

/n-m/con mamá (ママと) /kon ma'ma/ [komma'ma]<br />

/l-ʎ/el llano (平原) /el 'ʎano/ [eʎ'ʎano]<br />

/ɾ-r/hablar ruso (ロシア語を話す) /habla'ruso] 118<br />

これらの同一子音の連続は丁寧な発話では重子音となるが、普通体ではいくぶん長めに発<br />

音され、ぞんざいになると単子音とほとんど差がないものになる。たとえば、次のような対<br />

が対立するのは丁寧な発話である 119 。<br />

el oro (金) /el 'oɾo/ [e'loɾo]<br />

el loro (オウム) /el 'loɾo/ [el 'loɾo] >[e'loɾo]<br />

son hombres (男たちである) /son onbɾes/ ['son 'nombɾes]<br />

son nombres (名前である) /son nonbɾes/ ['son 'nombɾes] >['so'nombɾes]<br />

vi dejada (捨てられているのを見た) /'bide'xada/ ['bi de'xada]<br />

vid dejada (捨てられたブドウ蔓) /'bid de'xada/ ['bid de'xada] >['bide'xada]<br />

de llano (平原の) /de 'ʎano/ [de 'ʎano]<br />

del llano (その平原の) /del 'ʎano/ [del 'ʎano]<br />

más aves (もっと多くの鳥) /'mas 'abes/ ['ma'saβes]<br />

más sabes (君はもっと知っている) /'mas 'sabes/ ['mas'saβes] >['ma'saβes]<br />

このように語末の子音と、次に続く語頭の同一子音は融合する傾向がある。また、語末の<br />

子音と、次に続く母音は同一の音節になる傾向がある。<br />

3. 3. 2. 日本語の音節境界<br />

日本語の音節境界には以下のような子音結合が起こる。<br />

+ /Q/ - C (+ V)<br />

/N/<br />

J. /Q-C/と J. /N-C/は単なる長子音ではなく、子音結合の前半部の/Q/, /N/が丁寧な発話では 1<br />

モーラ分の長さで調音され、その間調音のエネルギーの増加と減衰がある。この正確な等時<br />

性 (isochronism) は普通体やぞんざい体ではくずれるが、それでもそれを保とうとする傾向が<br />

ある。日本語話者の耳は、ぞんざいな発話であってもこのモーラの等時性を印象的に感じる<br />

118 厳密には同一子音の連続ではないが、融合の仕方が類似するのでここに分類する。<br />

119 cf. Navarro Tomás (1918; 1972: 175 y sigs. ; Quilis (1964), Lorenzo (1972), Dalbor (1969: 147 y<br />

sigs.<br />

94

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!