30.04.2013 Views

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

スペイン語と日本語の音声の対照的研究 - 東京大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

2. 8. 3. 比較<br />

(b) /teNki/ [teŋ + k + i], /guNguN/ [gɯŋguN], /giNkoH/ [giŋ-koː]<br />

(c) /keNsa/ [keɨ˜sa], /hiNi/ [çii ~ i], /aNuN/ [aɯ ~ ɯN]<br />

(d) /seNeN/ [see ~ eN], /daNacu/ [daə ~ atsɯ], /udoN/ [ɯdoN]<br />

(1) S. /p~b, t~d, k~g/ : J. /Q/, /Cu, Co/<br />

音節末の閉鎖子音音素には、スペイン語に/p~b, t~d, k~g/があり、日本語に/Q/がある。スペ<br />

イン語の場合は、ふつう後続する子音と異なる音素であるが 92 、日本語の/Q/の場合は、調音<br />

点、調音様式、そして無声性が後続子音と同じになる。<br />

日本語の音節が基本的に/CV/型になるため、日本語話者の S. /C1-C2/は > J. / C1u-C2/のよう<br />

に聞こえる。ただし、S. /C1/が/t, d/の場合は、> J. / C1o-C2/となる。<br />

cápsula /'kapsula/ > J. /kapusura/<br />

étnico /'etniko/ > J. /etoniko/<br />

スペイン語の音節末子音は摩擦音化する傾向があるため、日本人の耳には/Q/と感じられず、<br />

たとえば S. [kaɸsula] > *J. /kaQsura/というような干渉は聞かれない。しかし、稀に存在するス<br />

ペイン語の重子音が丁寧な発話で発音されると、日本語話者には/Q/を聞き取りやすい。<br />

92 例外については 3. 2. 3. で扱う。<br />

73

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!