19.01.2017 Views

000175362

000175362

000175362

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

系 を 減 圧 するため」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P281、「…で 実 施 する としている」となっているが、「する」<br />

の 後 ろの 空 白 が 不 要 。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P282、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る 設 備 として「 充<br />

てんポンプ」が 記 載 されているが、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 代 替 として<br />

「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 」も 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けられてい<br />

るため、ここは「 充 てんポンプ 等 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 等 」と 修 正 します。<br />

‣ 282ページ、 表 IV-4.3-1、「 設 備 名 」 欄 :「 充 てんポン<br />

プ」は、「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 」では?〔281ページの 丸 数 字<br />

3の 説 明 から〕<br />

‣ 同 上<br />

‣ P285、「B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHR-CSS タイライン 使 用 )<br />

による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。」となっているが、3の 冒<br />

頭 には、「 申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた…」と 記 載 されてお<br />

り、ここでは1に 記 載 のある 設 備 から「B 充 てんポンプによる 代<br />

替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。」ではないか。<br />

‣ 1に 掲 げる 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のと<br />

おりとします。<br />

‣ 286ページ、d.:「 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 溶 融 が 発 生 し、 格 納 容 器<br />

圧 力 と 温 度 の 上 昇 又 は……」の「 格 納 容 器 圧 力 と 温 度 の 上 昇 」は<br />

「【 原 子 炉 】 格 納 容 器 【の】 圧 力 と 温 度 の 上 昇 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 290ページ、 丸 数 字 2:「 申 請 者 は、…… 位 置 的 分 散 を 図 る。」<br />

は「 申 請 者 は、…… 位 置 的 分 散 を 図 る【 設 計 とするとしている】。」<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

103

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!