19.01.2017 Views

000175362

000175362

000175362

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

ることを 確 認 しています。 更 に 主 要 パラメータの 監 視 機 能 が 喪 失<br />

した 場 合 等 は、 代 替 パラメータによる 推 定 を 行 うとしており、 代<br />

替 パラメータと 主 要 パラメータの 関 連 性 、 検 出 器 の 種 類 及 び 使 用<br />

環 境 条 件 などを 踏 まえた 確 からしさを 考 慮 して 推 定 を 行 う 手 順 を<br />

定 めるとしていることを 確 認 しています。<br />

【 審 査 及 び 意 見 募 集 の 進 め 方 】<br />

‣ パブリックコメントを 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 に 限 定 する 理 由 を 明 ら<br />

かにすべき。<br />

‣ 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 のみを 募 集 していますが、 原 発 の 稼 働 につい<br />

ては、 何 よりも 広 く 市 民 の 合 意 形 成 が 必 要 でアリ、 意 見 募 集 に 当<br />

たっては、 防 災 対 策 なども 含 めた「 社 会 的 」 意 見 の 募 集 も 行 うべ<br />

きと 考 えます。<br />

【 審 査 及 び 意 見 募 集 の 進 め 方 】<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 独 立 した 立 場 で、 科 学 的 ・ 技 術 的 見 地 から<br />

審 査 し、 自 ら 責 任 を 持 って 判 断 をすることが 役 割 です。 審 査 は、<br />

委 員 及 び 原 子 力 規 制 庁 職 員 に 加 え、 平 成 26 年 に 原 子 力 規 制 委 員<br />

会 に 統 合 した JNES が 蓄 積 した 専 門 的 知 見 等 を 活 用 しつつ 進 めて<br />

きており、また、 必 要 に 応 じ、 外 部 専 門 家 の 意 見 を 聴 取 してきて<br />

います。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 事 業 者 から 提 出 があった 設 置 変 更 許 可 申<br />

請 について、 審 査 会 合 等 において 審 査 を 進 めてきたところ、 新 規<br />

制 基 準 に 適 合 しているものと 認 められることから、 審 査 書 の 案 を<br />

取 りまとめたものです。<br />

この 意 見 募 集 は、 現 行 の 規 制 基 準 の 枠 組 の 中 で 行 われているも<br />

のであり、 広 く 科 学 的 ・ 技 術 的 な 御 意 見 を 頂 くものです。<br />

‣ 地 元 の 合 意 プロセスも、 法 的 に 確 立 したものを 作 成 すべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 意 見 提 出 に 当 たっての 要 件 が、 喧 嘩 腰 の 調 子 となっており、 多 く<br />

の 国 民 からの 信 頼 が 得 られるはずもない。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 審 議 自 体 が 非 公 開 のものもあるため、 全 ての 関 連 会 議 における 審<br />

議 過 程 にある 議 事 録 及 び 配 付 資 料 等 を 公 開 すべき。<br />

‣ 事 業 者 からの 申 請 書 等 は、 原 子 力 規 制 委 員 会 の 業 務 運 営 の 透 明 性<br />

の 確 保 のための 方 針 に 基 づき、 原 則 として 公 開 することとしてい<br />

6

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!