19.01.2017 Views

000175362

000175362

000175362

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

また、 余 熱 除 去 冷 却 器 出 口 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃<br />

がし 弁 の 吹 止 まり 圧 力 は、 設 計 値 を 用 いる。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を<br />

用 いる。これは、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 系<br />

からの 漏 えい 量 を 増 加 させるため 厳 しい 設 定 である。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 に 使 用 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 健 全 側 の 3<br />

個 とする。<br />

e. 操 作 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 は、 余 熱 除 去 系 統 からの 漏 えいの 判<br />

断 や 余 熱 除 去 系 統 の 隔 離 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、ECCS 作<br />

動 信 号 発 信 から 25 分 後 とする。<br />

また、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん<br />

注 入 に 切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却<br />

材 のサブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は<br />

上 昇 中 等 ) 成 立 時 点 からとする。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 は、 以 下 の 条 件 が 成 立 すれば、<br />

1 個 の 加 圧 器 逃 がし 弁 を 開 閉 するものとする。<br />

ⅰ)ECCS 停 止 条 件 成 立 前 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 60℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 40℃ 以 下 又 は 加 圧 器 水 位 50%<br />

以 上 で 閉 とする。<br />

ⅱ)ECCS 停 止 条 件 成 立 後 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 20℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 10℃ 以 下 で 閉 とする。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 操 作 の 開 始 時 間 は、 原 子 炉 トリップ 信<br />

号 発 信 の 10 分 後 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 の 開 始 時 間 は、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 隔 離 操 作<br />

の 完 了 時 点 からとし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 完 了 に 1 分 を 要 す<br />

るものとする。<br />

高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん 注 入 に<br />

切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却 材 のサ<br />

ブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は 上 昇 中<br />

等 ) 成 立 時 点 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

168

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!