19.01.2017 Views

000175362

000175362

000175362

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 原 子 炉 が 立 地 する 地 域 住 民 の 安 全 は、 最 大 限 優 先 されなければな<br />

りません。 本 基 準 案 では、 装 置 内 部 と 構 内 の 職 員 の 安 全 だけが 評<br />

価 されています。 地 域 住 民 の 安 全 な 避 難 経 路 の 検 討 およびその 体<br />

制 を 確 立 しない 限 り 運 転 は 認 めるべきではありません。しかも、<br />

これを 自 治 体 に 丸 投 げするこれまでの 姿 勢 が 大 きな 問 題 だと 考<br />

えます。<br />

考 え 方<br />

‣ 本 項 目 では、 原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指 針 に 基 づ<br />

き、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 について6 項 目 に 整 理 し<br />

て、 同 指 針 への 適 合 性 について 確 認 しています。<br />

なお、 原 子 力 防 災 については、 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 に 基<br />

づき、 対 策 が 講 じられます。<br />

‣ 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 時 に、 放 射 性 物 質 による 被 曝 の 恐 れがある<br />

中 での 作 業 に 従 事 する 技 術 者 及 び 作 業 員 の 確 保 に 法 的 な 保 障 が<br />

存 在 せず、 規 制 基 準 にもそれら 人 員 の 確 保 を 確 認 する 基 準 がない<br />

のは、 重 大 な 瑕 疵 であり、 本 件 審 査 書 案 は 撤 回 すべきである。 九<br />

州 電 力 が 重 大 事 故 時 の 作 業 従 事 について 社 員 や 下 請 け 作 業 員 、 関<br />

係 メーカー 社 員 等 に 対 し、 意 向 確 認 を 行 ったかどうかは 報 道 され<br />

ていないようだが、 意 向 を 確 認 したとしても 実 際 の 事 故 時 に 放 射<br />

性 物 質 による 被 曝 を 強 要 することはできない。 重 大 事 故 時 の 法 的<br />

裏 付 けのある 人 員 確 保 がなされていない 現 状 においては 設 置 変<br />

更 許 可 を 出 すことはあってはならない。<br />

‣ 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 要 員 を 確 保 するための<br />

具 体 的 な 対 応 については、『Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するため<br />

の 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基<br />

準 1.0 項 関 係 )』に 記 載 しています。<br />

なお、 重 大 事 故 等 の 発 生 時 には 重 大 事 故 等 対 策 要 員 等 に 過 度 な<br />

被 ばくが 無 いこと、 重 大 事 故 等 対 策 要 員 等 については、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するととともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、 重 大 事 故 が 発 生<br />

した 場 合 、 緊 急 時 対 策 所 において、 放 射 線 防 護 措 置 により 重 大 事<br />

故 等 対 策 要 員 等 がとどまることができることを 確 認 しています。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

【 基 準 地 震 動 の 策 定 について】<br />

‣ 2007 年 の 中 越 沖 地 震 の 1699 ガル、2008 年 の 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震<br />

4360 ガル、2016 年 4 月 の 熊 本 地 震 の 1580 ガルを 踏 まえると、そ<br />

のような 地 震 がこないという 科 学 的 根 拠 はなく、 基 準 地 震 動 を 最<br />

大 620 ガル 程 度 に 引 き 上 げているが、 過 小 評 価 である。<br />

‣ 環 太 平 洋 造 山 帯 ( 火 山 帯 )の 一 角 にある、 玄 海 原 発 は 地 震 動 に 対<br />

考 え 方<br />

【 基 準 地 震 動 の 策 定 について】<br />

‣ 地 震 動 に 影 響 を 及 ぼす 震 源 、 地 質 構 造 、 伝 播 特 性 等 は 敷 地 ごとに<br />

異 なるため、 過 去 にいずれかの 地 域 で 発 生 した 最 大 の 地 震 を 全 て<br />

の 発 電 所 に 対 して 一 律 の 地 震 動 として 適 用 するのではなく、 発 電<br />

所 ごとに 評 価 することを 要 求 しています。また、 地 表 における 観<br />

測 値 を 用 いて 地 震 動 評 価 を 行 うのではなく、 敷 地 の 地 下 構 造 を 踏<br />

1

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!